林檎・タイム・フューシャ・柳 ― 2014-02-17
昨日やっと「樹木のカタログ」全演奏曲が決まりました!(焦)
曲目を直前まで悩むことに定評のあるW&Kコンビ、今回も英米瑞仏独日諾...と大風呂敷を広げつつ、結局イギリス民謡中心の選曲になりました。
ヴォーンウィリアムス「リンデンリー」
グレインジャー(編曲)「タイムの小枝」
クィルター(編曲)「フューシャの木」
ドリング(編曲)「柳の歌」
ドリング「緑の木陰で」
木が印象的なイギリス各地の民謡(1曲目は「ふるさと」的な民謡風歌曲)はどれもシンプルでいて何とも美しい曲。最後は「緑の木陰へおいで!」というシェイクスピアのテキストの歌曲で締めたいと思います。
--------------------------------------------------
*今月の演奏メニュー
2014年2月23日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円
cafconc第107回
樹木のカタログ
アイアランド「緑の道」
桜の木/糸杉/棕櫚と山査子 (pf)
ウィリアムズ「聖なる木」より
来世の樫/魔女の木 (fg)
ヴォーンウィリアムス「リンデンリー」(sop)
グレインジャー「タイムの小枝」(sop)
クィルター「フューシャの木」(sop)
シベリウス「樹の組曲 op.75」より
白樺 (pf)/楡 (fg)
ドリング「柳の歌」「緑の木陰で」(sop)
江草智子(ファゴット)
渡辺有里香(ソプラノ)
川北祥子(ピアノ)
--------------------------------------------------
曲目を直前まで悩むことに定評のあるW&Kコンビ、今回も英米瑞仏独日諾...と大風呂敷を広げつつ、結局イギリス民謡中心の選曲になりました。
ヴォーンウィリアムス「リンデンリー」
グレインジャー(編曲)「タイムの小枝」
クィルター(編曲)「フューシャの木」
ドリング(編曲)「柳の歌」
ドリング「緑の木陰で」
木が印象的なイギリス各地の民謡(1曲目は「ふるさと」的な民謡風歌曲)はどれもシンプルでいて何とも美しい曲。最後は「緑の木陰へおいで!」というシェイクスピアのテキストの歌曲で締めたいと思います。
--------------------------------------------------
*今月の演奏メニュー
2014年2月23日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円
cafconc第107回
樹木のカタログ
アイアランド「緑の道」
桜の木/糸杉/棕櫚と山査子 (pf)
ウィリアムズ「聖なる木」より
来世の樫/魔女の木 (fg)
ヴォーンウィリアムス「リンデンリー」(sop)
グレインジャー「タイムの小枝」(sop)
クィルター「フューシャの木」(sop)
シベリウス「樹の組曲 op.75」より
白樺 (pf)/楡 (fg)
ドリング「柳の歌」「緑の木陰で」(sop)
江草智子(ファゴット)
渡辺有里香(ソプラノ)
川北祥子(ピアノ)
--------------------------------------------------
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://cafconc.asablo.jp/blog/2014/02/17/7225425/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。