明日開催です!2025-05-09

L'apres midi d'un dinosaur

明日のカフコンスは「ファゴットのひととき〜美食家と恐竜」です。

以前、江草さんから「恐竜の面白い曲があるので今度お見せしますね」と言われて楽しみにしていたら、勘違いで恐竜とは全く関係のない「サラバンド」という曲だったことがありました(笑)でも確かにファゴットの低音で古風な3拍子を演奏すると古代の大きな生物のようだな、と思ったので、今回の(本物の)恐竜の曲も3拍子だったことには妙に納得してしまいました。

そんな恐竜の曲を交えた、ファゴットの様々な魅力にふれられるプログラムで、みなさまのご来場をお待ちいたしております!大雨になりませんように…(川北)



--------------------------------------------------

明日の演奏メニュー

2025年5月10日(土) 10時30分開演 (10時10分開場 11時30分終演予定)
於:本郷・金魚坂 (新店舗) / コーヒーまたは中国茶つき 1,800円

cafconc第167回
ファゴットのひととき〜美食家と恐竜

ラヴェル「前奏曲」※生誕150年(ピアノ)
グリエール「ユモレスク」「即興曲」※生誕150年

ジェイコブ「4つのスケッチ」
 平和な小曲/小さなワルツ/恐竜の午後/ポルカ
ヘッド「ホーンテッドハウス」

ロッシーニ「アンチョビ(”4つの前菜”より)」(ピアノ)
ロッシーニ「ファゴット協奏曲」
 Allegro/Largo/Rondo

江草智子(ファゴット)
川北祥子(ピアノ)

--------------------------------------------------

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのタイトルにもなっているカフェコンサートの名前は?(カタカナ5文字でお答えください。)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://cafconc.asablo.jp/blog/2025/05/09/9774428/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。