ビール100本プロジェクト・ツートン ― 2013-06-05

「カフコンス100回おめでとう。ビール100本プロジェクト」
第7回です。話題のツートンに挑戦してみました。
(賞味期限切れのビールを他の飲物と混ぜて
ごまかして飲んでしまおうという企画なのは内緒です。)
某社オススメの飲み方ですが他社ビールで、
もちろん専用ツールもなし。
バーテンダーさんはマドラーやスプーンを使って
キレイな層のカクテルを作るそうですが
素人にすぐできるわけはなく、
何とかこの程度の層ができた頃には
「層は不要」という結論に...
※レモン酒(左)、ミックスフルーツジュース(右)。
100ccのグラスなので余計に難しかったのかもしれませんが
大きいグラスだと失敗作を飲み干すのも大変ですし...
<第7回記録>
・参加者:3名
・飲んだビール:9本
・一番人気だったビール:グロルシュ(次点:越後ホワイトエール)
・肴:シーフードフリット、キャベツのパスタ、トルティーヤ、いなり寿司、メープルがけナッツ、他
・残りあと 40 本
<バックナンバー>
第7回・ツートン
第6回・常温
第5回・飲み比べ
第4回・フローズンスタウト
第3回・ホットスタウト
第2回・ビアカクテル
第1回・旗揚げ
カフコンス100回おめでとう。ビール100本プロジェクト
--------------------------------------------------
*今月の演奏メニュー
2013年6月16日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円
cafconc第102回
ホルンとサックスの響き
モーツァルト「ホルン協奏曲第3番K.447」より 第1楽章 hr.pf.
ノイリンク「バガテル」hr.pf.
バッハ「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番」より sax.
モーツァルト「ホルン五重奏曲K.407による三重奏曲」hr.sax.pf.
笠間芙美(ホルン)
伊藤あさぎ(サクソフォン)
川北祥子(ピアノ)
--------------------------------------------------
第7回です。話題のツートンに挑戦してみました。
(賞味期限切れのビールを他の飲物と混ぜて
ごまかして飲んでしまおうという企画なのは内緒です。)
某社オススメの飲み方ですが他社ビールで、
もちろん専用ツールもなし。
バーテンダーさんはマドラーやスプーンを使って
キレイな層のカクテルを作るそうですが
素人にすぐできるわけはなく、
何とかこの程度の層ができた頃には
「層は不要」という結論に...

100ccのグラスなので余計に難しかったのかもしれませんが
大きいグラスだと失敗作を飲み干すのも大変ですし...
<第7回記録>
・参加者:3名
・飲んだビール:9本
・一番人気だったビール:グロルシュ(次点:越後ホワイトエール)
・肴:シーフードフリット、キャベツのパスタ、トルティーヤ、いなり寿司、メープルがけナッツ、他
・残りあと 40 本
<バックナンバー>
第7回・ツートン
第6回・常温
第5回・飲み比べ
第4回・フローズンスタウト
第3回・ホットスタウト
第2回・ビアカクテル
第1回・旗揚げ
カフコンス100回おめでとう。ビール100本プロジェクト
--------------------------------------------------
*今月の演奏メニュー
2013年6月16日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円
cafconc第102回
ホルンとサックスの響き
モーツァルト「ホルン協奏曲第3番K.447」より 第1楽章 hr.pf.
ノイリンク「バガテル」hr.pf.
バッハ「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番」より sax.
モーツァルト「ホルン五重奏曲K.407による三重奏曲」hr.sax.pf.
笠間芙美(ホルン)
伊藤あさぎ(サクソフォン)
川北祥子(ピアノ)
--------------------------------------------------
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://cafconc.asablo.jp/blog/2013/06/05/6839340/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。