ビール100本プロジェクト・常温 ― 2013-05-03

「カフコンス100回おめでとう。ビール100本プロジェクト」
4月の虫カフ合わせ期間中に予定外に飲んじゃった3本の記録です。
冷やしていなかったので
常温でも大丈夫そうなスタウト系と、
「現地でちゃんと冷えてない事が多そう」という勝手な想像で
シンガポールのタイガーをチョイス。
このぬるいタイガーが
ちょっと肌寒い日になかなかいい感じでした!
真夏に冷えきってないアジアンビールも
熱帯夜気分で盛り上がれるかも?
ぬるさにガマンできなくて氷入れてみたり...
などと妄想しつつ、これから気温も上がってくると
ギンギンに冷えたドライ系が飲みたくなるんでしょうね。
<第6回記録>
・参加者:2名
・飲んだビール:3本
・一番人気だったビール:タイガー
・残りあと 49 本
<バックナンバー>
第6回・常温
第5回・飲み比べ
第4回・フローズンスタウト
第3回・ホットスタウト
第2回・ビアカクテル
第1回・旗揚げ
カフコンス100回おめでとう。ビール100本プロジェクト
--------------------------------------------------
*次回のカフコンスの演奏メニュー
2013年6月16日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円
cafconc第102回
ホルンとサックスの響き
モーツァルト「ホルン協奏曲第3番K.447」より 第1楽章 hr.pf.
ノイリンク「バガテル」hr.pf.
バッハ「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番」より sax.
モーツァルト「ホルン五重奏曲K.407による三重奏曲」hr.sax.pf.
笠間芙美(ホルン)
伊藤あさぎ(サクソフォン)
川北祥子(ピアノ)
--------------------------------------------------
4月の虫カフ合わせ期間中に予定外に飲んじゃった3本の記録です。
冷やしていなかったので
常温でも大丈夫そうなスタウト系と、
「現地でちゃんと冷えてない事が多そう」という勝手な想像で
シンガポールのタイガーをチョイス。
このぬるいタイガーが
ちょっと肌寒い日になかなかいい感じでした!
真夏に冷えきってないアジアンビールも
熱帯夜気分で盛り上がれるかも?
ぬるさにガマンできなくて氷入れてみたり...
などと妄想しつつ、これから気温も上がってくると
ギンギンに冷えたドライ系が飲みたくなるんでしょうね。
<第6回記録>
・参加者:2名
・飲んだビール:3本
・一番人気だったビール:タイガー
・残りあと 49 本
<バックナンバー>
第6回・常温
第5回・飲み比べ
第4回・フローズンスタウト
第3回・ホットスタウト
第2回・ビアカクテル
第1回・旗揚げ
カフコンス100回おめでとう。ビール100本プロジェクト
--------------------------------------------------
*次回のカフコンスの演奏メニュー
2013年6月16日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円
cafconc第102回
ホルンとサックスの響き
モーツァルト「ホルン協奏曲第3番K.447」より 第1楽章 hr.pf.
ノイリンク「バガテル」hr.pf.
バッハ「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番」より sax.
モーツァルト「ホルン五重奏曲K.407による三重奏曲」hr.sax.pf.
笠間芙美(ホルン)
伊藤あさぎ(サクソフォン)
川北祥子(ピアノ)
--------------------------------------------------
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://cafconc.asablo.jp/blog/2013/05/03/6798240/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。