ロシアチョコレート ― 2011-01-09

各国の室内楽、歌曲、酒、料理、菓子の探求を続けているカフコンスですが、今回は「ロシアの三重奏」に向けてロシアチョコレートを試食してみました。
包み紙にラクダがいてちょっとビックリ...でもロシアって広いですもんね。現に、グルジア生まれのハチャトゥリアンのトリオもアラビア風なのでした♪
--------------------------------------------------
*今月の演奏メニュー
1月23日(日)11時〜 於:笹塚Blue-T(中国茶つき1,500円)
ヴァイオリン・クラリネット・ピアノによるロシアの三重奏
ハチャトゥリアン「三重奏曲」
ストラヴィンスキー「"兵士の物語"組曲」
島崎祐子(ヴァイオリン)
大橋裕子(クラリネット)
川北祥子(ピアノ)
--------------------------------------------------
包み紙にラクダがいてちょっとビックリ...でもロシアって広いですもんね。現に、グルジア生まれのハチャトゥリアンのトリオもアラビア風なのでした♪
--------------------------------------------------
*今月の演奏メニュー
1月23日(日)11時〜 於:笹塚Blue-T(中国茶つき1,500円)
ヴァイオリン・クラリネット・ピアノによるロシアの三重奏
ハチャトゥリアン「三重奏曲」
ストラヴィンスキー「"兵士の物語"組曲」
島崎祐子(ヴァイオリン)
大橋裕子(クラリネット)
川北祥子(ピアノ)
--------------------------------------------------
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://cafconc.asablo.jp/blog/2011/01/09/5630898/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。