年内のカフコンス ― 2012-09-11
10月のカフコンスはお休みで、年内はあと2回、11月18日と12月23日の開催です。いずれも記念イヤーのフランセをメインにしたプログラムです。
--------------------------------------------------
次回11月18日はイベール没後50年とフランセ生誕100年を記念して、おなじみの「物語」、シャリアピンの映画のために書かれた「ドン・キホーテ」、お洒落な「異国のダンス」と、バリトン/テナーサックス/ピアノという珍しい編成の歌曲集「小話」を取り上げます。「小話」のオチをお楽しみいただけるよう歌詞の字幕も準備中です。
*2012年11月18日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円
cafconc第97回
物語 ~ イベール没後50年・フランセ生誕100年記念
イベール「物語」より sax/pf
金の亀を操る女/小さな白いロバ/テーブルの下で
同「ドン・キホーテの4つの歌」bar/pf
フランセ「5つの異国のダンス」sax/pf
同「9つの小話」bar/sax/pf
伊藤あさぎ(サクソフォン)
藪内俊弥(バリトン)
川北祥子(ピアノ)
--------------------------------------------------
12月23日はオーボエ、クラリネット、ファゴットの三重奏による四季シリーズ第2弾「冬のトリオダンシュ」です。ピアソラの「ブエノスアイレスの冬」を挟み(アルゼンチンの12月は夏ですが…)、生誕100年のフランセを始めとするフランス作品を集めて演奏します。(イベール「5つの小品」は昨年春に演奏済みで残念…)
*2012年12月23日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円
cafconc第98回
冬のトリオダンシュ
オーリック「三重奏曲」
トマジ「田園のコンセール」
ピアソラ「ブエノスアイレスの冬」
フランセ「ディヴェルティメント」
若木麻有(オーボエ)
荒木こずえ(クラリネット)
廣幡敦子(ファゴット)
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
次回11月18日はイベール没後50年とフランセ生誕100年を記念して、おなじみの「物語」、シャリアピンの映画のために書かれた「ドン・キホーテ」、お洒落な「異国のダンス」と、バリトン/テナーサックス/ピアノという珍しい編成の歌曲集「小話」を取り上げます。「小話」のオチをお楽しみいただけるよう歌詞の字幕も準備中です。
*2012年11月18日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円
cafconc第97回
物語 ~ イベール没後50年・フランセ生誕100年記念
イベール「物語」より sax/pf
金の亀を操る女/小さな白いロバ/テーブルの下で
同「ドン・キホーテの4つの歌」bar/pf
フランセ「5つの異国のダンス」sax/pf
同「9つの小話」bar/sax/pf
伊藤あさぎ(サクソフォン)
藪内俊弥(バリトン)
川北祥子(ピアノ)
--------------------------------------------------
12月23日はオーボエ、クラリネット、ファゴットの三重奏による四季シリーズ第2弾「冬のトリオダンシュ」です。ピアソラの「ブエノスアイレスの冬」を挟み(アルゼンチンの12月は夏ですが…)、生誕100年のフランセを始めとするフランス作品を集めて演奏します。(イベール「5つの小品」は昨年春に演奏済みで残念…)
*2012年12月23日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円
cafconc第98回
冬のトリオダンシュ
オーリック「三重奏曲」
トマジ「田園のコンセール」
ピアソラ「ブエノスアイレスの冬」
フランセ「ディヴェルティメント」
若木麻有(オーボエ)
荒木こずえ(クラリネット)
廣幡敦子(ファゴット)
--------------------------------------------------
最近のコメント