デュオの楽しみ〜メンデルスゾーン兄弟の二重奏(カフコンス第104回)2013-09-22

*曲目

フェリックス・メンデルスゾーン・バルトルディ
Felix Mendelssohn Bartholdy
(1809年ハンブルグ生〜1847年ライプツィヒ没)

「無言歌 ニ長調 作品109」
Lied ohne Worte op.109 (1845年作曲)

「チェロとピアノの為のソナタ 第1番 変ロ長調 作品45」
Sonate für Violoncello und Klavier op.45 (1838年作曲)
第1楽章 Allegro vivace アレグロ ヴィヴァーチェ(変ロ長調)
第2楽章 Andante アンダンテ(ト短調)
第3楽章 Allegro assai アレグロ アッサイ(変ロ長調)

(同「歌の翼に」)


*出演

船田裕子(チェロ)
江口久美子(ピアノ)


*ブログ

2013-09-24 ご来場ありがとうございました
2013-09-22 デュオの楽しみ〜メンデルスゾーン兄弟の二重奏(カフコンス第104回)
2013-09-21 チェロソナタと無言歌
2013-09-18 日曜演奏会
2013-09-16 メンデルスゾーン4兄弟姉妹

ご来場ありがとうございました2013-09-24

9/22には「デュオの楽しみ〜メンデルスゾーン兄弟の二重奏」にご来場ありがとうございました。アンコールは、もしかしたらメンデルスゾーン兄妹の共演もあったかもしれない「歌の翼に」。今回は言葉無しでの演奏でしたが、詩人ハイネもまたメンデルスゾーン家や日曜音楽会に訪れていた文化人の一人です。

さて来月はヴァイオリンとヴィオラの三重奏で、ドヴォルザークがアマチュアの友人と演奏するために書いた(が演奏できなかった←何故なのかはまたブログにて)「弦楽三重奏曲」を中心に演奏します。どうぞお楽しみに!


--------------------------------------------------

来月の演奏メニュー

2013年10月20日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円

cafconc第105回
弦楽三重奏のひととき〜Les violons de l'automne

ドヴォルザーク「弦楽三重奏曲op.74」
ほか

島﨑祐子(ヴァイオリン)
荒井智子(ヴァイオリン)
神永枝理子(ヴィオラ)

--------------------------------------------------