年内の演奏メニュー ― 2019-10-21
年内の演奏メニューが決まりました!
なお2度目の増税に伴い、料金の再検討を行っておりましたが、お店のご厚意により、ひとまず今年中は従来通りで開催いたします。お食事割引も継続しますのでぜひご利用ください!
--------------------------------------------------
11月は「こどものうたvol.2〜イマジネーションの世界」。vol.1ではドイツの学習者向け曲集を取り上げましたが、今回は子供の世界を描いたフランスの歌曲をいくつか選んでみました。
*2019年11月17日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円
cafconc第142回
こどものうたvol.2〜イマジネーションの世界
アーン「五つの小さな歌」
ヴィエネル「おはなしのうた」より
プーランク「くじびき」
ほか
渡辺有里香(ソプラノ)
川北祥子(ピアノ)
--------------------------------------------------
12月は、今年2月に亡くなったアンドレ・プレヴィンの追悼企画です。お客様のtakataka様から楽譜をお借りしたカステルヌオーヴォ=テデスコ作品も交えて演奏します。
*2019年12月15日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円
cafconc第143回
アンドレ・プレヴィン・メモリアル
カステルヌオーヴォ=テデスコ「プレヴィンの名によるタンゴ」pf
プレヴィン「ピーチ」fl/pf
同「オペラ・欲望という名の電車」より sop/pf
同「ファゴットソナタ」fg/pf
ほか
柳沢亜紀(ソプラノ)
石橋美時(フルート)
江草智子(ファゴット)
川北祥子(ピアノ)
--------------------------------------------------
なお2度目の増税に伴い、料金の再検討を行っておりましたが、お店のご厚意により、ひとまず今年中は従来通りで開催いたします。お食事割引も継続しますのでぜひご利用ください!
--------------------------------------------------
11月は「こどものうたvol.2〜イマジネーションの世界」。vol.1ではドイツの学習者向け曲集を取り上げましたが、今回は子供の世界を描いたフランスの歌曲をいくつか選んでみました。
*2019年11月17日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円
cafconc第142回
こどものうたvol.2〜イマジネーションの世界
アーン「五つの小さな歌」
ヴィエネル「おはなしのうた」より
プーランク「くじびき」
ほか
渡辺有里香(ソプラノ)
川北祥子(ピアノ)
--------------------------------------------------
12月は、今年2月に亡くなったアンドレ・プレヴィンの追悼企画です。お客様のtakataka様から楽譜をお借りしたカステルヌオーヴォ=テデスコ作品も交えて演奏します。
*2019年12月15日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円
cafconc第143回
アンドレ・プレヴィン・メモリアル
カステルヌオーヴォ=テデスコ「プレヴィンの名によるタンゴ」pf
プレヴィン「ピーチ」fl/pf
同「オペラ・欲望という名の電車」より sop/pf
同「ファゴットソナタ」fg/pf
ほか
柳沢亜紀(ソプラノ)
石橋美時(フルート)
江草智子(ファゴット)
川北祥子(ピアノ)
--------------------------------------------------
コメント
_ takataka ― 2019-10-21 12:26
_ 川北 ― 2019-10-21 20:53
takatakaさま
タンゴの楽譜を本当にありがとうございます!
プレヴィンはこれまでトリオ(ob,fg,pf)や
Vocalise、2 remembrancesを演奏したので、
歌は今回はオペラを選びました。
歌曲もまた取り上げていきたいと思います。
タンゴの楽譜を本当にありがとうございます!
プレヴィンはこれまでトリオ(ob,fg,pf)や
Vocalise、2 remembrancesを演奏したので、
歌は今回はオペラを選びました。
歌曲もまた取り上げていきたいと思います。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://cafconc.asablo.jp/blog/2019/10/21/9167178/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
聴けるとは、テデスコ・ファンの冥利に尽きます。
ありがとうございます。
プレヴィンの歌曲も機会があれば演奏してください。