クラリネットカフェ<1>2011-04-15

カフコンスでは毎月さまざまな編成で演奏していますが、クラリネットは昨年10月から毎回登場中。今月は連続7ヶ月の締めくくりにふさわしい(?)クラリネット四重奏「クラリネットカフェ」です。

今回のメイン、ピアソラの人気作「タンゴの歴史」は、100年前から現代までの4時代のスタイルのタンゴによる組曲。このほか、吹奏楽でクラリネットを吹く方にもおなじみのグランドマン「カプリス」や、クラリネット誕生前のバロック時代のアルビノーニ「ソナタ」も交えて演奏します。1本でも広い音域をカバーできるクラリネットにEsクラリネット、バスクラリネットが加わる四重奏で、より豊かなクラリネットの響きをお楽しみ下さい。(荒木)


--------------------------------------------------

今月の演奏メニュー

4月24日(日)11時〜 於:笹塚Blue-T(中国茶つき1,500円)
クラリネットカフェvol.3

グランドマン「カプリス」
アルビノーニ「ソナタ ト短調」
ピアソラ「タンゴの歴史」

山口真由(クラリネット)
北岡羽衣(クラリネット)
中島みどり(クラリネット)
荒木こずえ(クラリネット)

--------------------------------------------------

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのタイトルにもなっているカフェコンサートの名前は?(カタカナ5文字でお答えください。)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://cafconc.asablo.jp/blog/2011/04/15/5806467/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。