鳥たちのカフェ(カフコンス第164回)2024-07-20

新金魚坂カフコンス
*曲目

デーヴィス「鳥の歌」
Michael Jerome Davis (1957-)
The bird song (2009出版)
*ソプラノ・フルート・ピアノ

ドップラー「森の小鳥」
Franz Doppler (1821-83)
L’oiseau des bois (1865頃)
*フルート・ピアノ

グノー「ツグミ」
アーン「リラの木にいるナイチンゲール」
シャミナード「マドリガル」
Charles François Gounod (1818-93)
Le fauvette (1839)
Reynaldo Hahn (1874-1947)
Le rossignol des lilas (1896初版)
Cécile Chaminade (1857-1944)
Madrigal (1886初版)
*ソプラノ・ピアノ

エマニュエル「ソナチネ "田園"」
Maurice Emmanuel (1862-1938)
Sonatine "Pastorale" (1897)
 1.La Caille ウズラ
 2.Le Rossignol ウグイス
 3.Le Coucou カッコウ
*ピアノ

ヴィエネル「カッコウ」「リンゴの花」「フクロウ」
コスマ「コロラドの鳥」
Jean Wiener (1896-1982)
Le Coucou (1954-5)
La fleur de pommier (1957)
Les Hiboux (1954-5)
Joseph Kosma (1905-69)
L'oiseau du Colorado (1967)
*ソプラノ・ピアノ

ルーセル「ロンサールの二つの詩」
Albert Roussel (1869-1937)
2 poèmes de Ronsard (1924)
*ソプラノ・フルート

メシアン「クロツグミ」
Olivier Messiaen (1908-92)
Le merle noir (1952)
*フルート・ピアノ


*出演

石橋美時(フルート)
渡辺有里香(ソプラノ)
川北祥子(ピアノ)


*プログラムコメント

 新・金魚坂での初のカフコンスにご来場ありがとうございます。本日はフルート、ソプラノ、ピアノの3人で「鳥たちのカフェ」と題して演奏いたします。

 「鳥の歌」は「鳥の曲を吹かされるフルート奏者の歌」。「動物の謝肉祭」や「ピーターと狼」等のフレーズも交えながら、その難しさや悩みを訴えます。

 「森の小鳥」もまさにそんな名人芸的フルート作品の典型で、ホルン4本の森(今回はピアノで演奏)をフルートの鳥が飛び回ります。

 「ツグミ/リラの木にいるナイチンゲール/マドリガル」は鳥の声や描写から少し離れ、鳥を通して愛する人に思いを馳せる、19世紀のフランス歌曲です。

 「田園」は題名通り、ベートーヴェン「田園」2楽章のウズラ、ウグイス、カッコウの声を発展させたもので、それぞれの音型から各楽章が作られています。

 ここからは20世紀に入ります。デスノスの詩による「カッコウ/リンゴの花/フクロウ/コロラドの鳥」は、鳥が登場する言葉あそびの歌です。

 今年が生誕500年にあたるロンサールの「二つの詩」は100年前の生誕400年に際して作曲されました。フルートと歌の静謐な対話の中に想いが溢れます。

 最後の「クロツグミ」は20世紀フルートの鳥の曲の定番。パリ音楽院の試験用の委嘱作で、メシアンがますます鳥に没頭するきっかけとなった作品です。


*歌詞大意

「鳥の歌」(作曲者自身)

フルート奏者はなぜいつも鳥の役なのだろう
もっといい生き物がたくさんいるのに
曲は易しくないどころか 時に殺人的だ
なぜいつも馬鹿馬鹿しい鳥の役なのだろう

一分間に千個もの音を吹かされるのだ
鳥がそんな風に鳴くのは聞いたことがないのに
一度くらい ダブルタンギングのインコでなく
リスや猫になってみたい と思うのは変だろうか?
  鳥になるのはもううんざりだ
  見事な装飾になるかもしれないが
  滑稽になってしまったりもする

ああドビュッシーさんありがとう 牧神にしてくれて
一曲だけなのに どれほど記憶に残ることか
時には小川のせせらぎにもなるけれど
これも難しく 音符はもっと増えてもう逃げられない
  鳥になるのは本当にうんざりだ
  絶妙な名人芸になるかもしれないが
  あなたの神経を逆なでしてしまったりもする

恐怖に直面しなくてよい日はなく
果てしないさえずりが頭から離れない
オーボエ奏者は全然わかってくれず
 フルート奏者は恵まれていると言う
いつもアヒルだったらどう思うかと聞いてくるのだ
  胃が痛む 鳥になるのはうんざりだ
  最初は素敵に聞こえても そのうち痙攣が起こり
  ヒヨコが精神的に混乱したように鳴き出すのだ

もし願いを一つだけ叶えてくれる魔人がいたら
「鶯」や「謝肉祭」のようなフルートのさえずりは
全部無くしてしまいたい なぜサンサーンスは
スラーにしてくれなかったのか 本当に疑問だ
  そう 鳥になるのはうんざりだ
  でもタンポがくっつかなければ 上手いどころか
   とてつもなく素晴らしく吹ける可能性もある
  私はフルートを吹くのが好きで
   あなたはフルートを聴くのが好き
  だからフルートで鳥たちをさえずらせ続けよう!

「ツグミ」(C.H.Millevoye)

恋するミルチルは森でツグミを捕まえた
「君を恋人にあげるんだ」
僕のリュセットはお礼に沢山キスしてくれるだろう
ブーケで2回なのだからツグミなら10回だ!

ツグミは谷で忠実な友である僕を見捨て
羽を広げて籠から逃げた
ああ!リュセットのキスよ、さよなら!
僕の幸せは飛び去ってしまった、ツグミの羽に乗って

ミルチルは失くしたものを嘆きながら森に戻ると
偶然か必然か、リュセットがそこにいた
信頼の証に心動かされ彼女は心を開いた
元気を出して、失ったのはツグミだけなのよ

「リラの木にいるナイチンゲール」(L.Dauphin)

今年初めてのナイチンゲールが
窓辺にやってくる
お前の声は甘く、すぐに分かる!
どんな響きとも似ていないから!

変わらぬ恋のきずな
鳴き続けておくれ、みごとな小さな存在よ!
今年初めてのナイチンゲールが
窓辺にやってくる

夜も朝もお前の愛の賛歌は
どんなに私の心に染み入ることか
多くの情熱がよみがえる
過ぎ去った四月の思い出が

「マドリガル」(G.Vanor)

お前の口づけは鳥のよう
唇の上で飛び回る
熱さを忘れて注いでくる
お前の口づけは鳥のよう
山羊の白い足で踏まれた
葦のように
お前の口づけは鳥のよう
唇の上で飛び回る

気まぐれな鳥のように
銀の羽で 甘ったるい嘴で
茂みにいるかのように
私の唇に歌いに来る
金銀細工師に
魔法の鋏で刻まれたように
お前の口づけは 甘美な鳥たち
私の唇で愛の歌をさえずる

「カッコウ」(R.Desnos)

四月が来た まだ薄着はだめだ…
  カッコウの歌を聞こう…
六月が来た 遊牧によい季節だ
  カッコウの歌を聞く
聖マルタンの日が来た 憐れみも悲しみもさようなら
  もうカッコウの声は聞かない

「リンゴの花」(R.Desnos)

美しいナイチンゲールとリンゴの花
  七月に雪が降ったら
美しいナイチンゲールとリンゴの花
  一月に太陽が輝くから
美しいナイチンゲールとリンゴの花

「フクロウ」(R.Desnos)

フクロウの母親たちが ノミを探す
かわいい子供たちを 膝に乗せて
その目は宝石のようで くちばしは石のように硬く
人形のように柔らかく でもフクロウには膝がない

それは何処のお話? ズールー? アンダルース?
バンブーの小屋? モスクワかトンブクトゥ?
アンジュかポワトウ? ペルーか満州?
  ウー(何処)! ウー!
いいえ 狂人たちの間で起こったことです

「コロラドの鳥」(R.Desnos)

コロラドの鳥は 蜂蜜とケーキを食べる
チョコレートとオレンジ ドラジェとヌガー
ベリーとキャンディ アイスクリームとキャラメルを

コロラドの鳥は シャンパンとシロップを飲む
苺のお砂糖とダチョウミルク パイナップルジュース
ブラッドピーチと蕪 ミントウイスキーとコーヒーを

コロラドの鳥は 大きなベッドで少しお昼寝
雲の中を飛び 空想して
楽しい時を過ごす 雨の日も晴れの日も

「ロンサールの2つの詩」(P.de Ronsard)

私の愛しのうぐいすよ、この柳の植え込みで
一人思いのまま枝から枝へと飛びまわり
いまだ口にしてしまっている望みを
歌い続けている私と競って歌っておくれ

私たちは二人してため息をつく おまえの甘い声は
愛してくれるものに好意を告げようとし
私は 悲しいことに 名残惜しんでいる
私の心に鋭い傷をつけた美しい人を

しかし うぐいすよ
 私たちには一つ違っているところがある
おまえは愛され、私はそうではない
同じような歌を歌っているというのに

おまえの音色は愛するものの心を動かすが
私の愛する人は私の歌をいまいましく思い
聞かないように耳をふさいでしまう


空、大貴、風、平原、はげ山、
岐れた丘、緑の森、
曲がった岸、波うつ泉、
雑木林、緑の林、

半分開いた苔むす洞窟、
牧草地、つぼみ、花、梅雨にぬれた草、
ぶどう畑、亜麻色の浜辺、
沼地、山脈、そして私の悲しい詩よ、

苦悩と憤りに苦しめられ旅立つのだから
近く遠くに私を揺さぶるこのひどい気持ちに
言えなかった別れの言葉を、

お願いだから、空、大貴、風、山、平原、
雑木林、森、岸、泉、洞窟、牧草地、花よ、
私の代わりに伝えておくれ。


*ブログ

2024-07-26 ご来場ありがとうございました
2024-07-20 鳥たちのカフェ(カフコンス第164回)
2024-07-19 鳥たちのカフェ・明日開催です!
2024-07-18 鳥たちのカフェ・2日後に開催です!
2024-07-17 鳥たちのカフェ・3日後に開催です!
2024-07-16 陶酔と試験
2024-07-14 グルメな鳥と愛しい鳥
2024-07-10 ベートーヴェンとエマニュエルの「田園」
2024-07-04 さえずりではない鳥の歌
2024-07-01 フルート奏者の本音
2024-06-28 来月の演奏メニューが決まりました!
2024-06-01 カフコンスRETURNS