オランダのクリスマス2013-12-03

恒例の(?)各地のクリスマス紹介、今年はオランダ編by江草です。

サンタトラム
アムステルダムのミュージアム広場、コンセルトヘボウ(ヘボウ=ホール)の前です。サンタ仕様のトラムです。

クリスマスマーケット
クリスマスマーケットです。市内の広場に即席のスケートリンクが出来ます。

教会1
クリスマスは毎年教会のミサで演奏しました。

教会2
教会の中は寒いので、背中にカイロを貼って、ダウンコートを着たままで演奏しました...

プログラム
教会のミサのプログラムです。
イブとクリスマスの日にはお店もすべて閉まり、オランダのクリスマスはおごそかな印象でした。

ブルーナ
ミッフィーの作者ディック・ブルーナさん(オランダ人デザイナー)の、クリスマスのポストカードです。


--------------------------------------------------

今週末の演奏メニュー

2013年12月8日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円

cafconc第106回
フルートとファゴットの競演〜ヴェルディ生誕200年記念

ブレヴァル/ドヴィエンヌ「協奏交響曲ヘ長調」より
ジョリヴェ「クリスマスのパストラール」
モラッキ/トリアーニ「ヴェルディの主題による協奏的二重奏曲」

佐々木萌絵(フルート)
江草智子(ファゴット)
川北祥子(ピアノ)

--------------------------------------------------

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのタイトルにもなっているカフェコンサートの名前は?(カタカナ5文字でお答えください。)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://cafconc.asablo.jp/blog/2013/12/03/7089596/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。