ランチのご案内2023-10-06

いよいよ明後日に迫った「ミゲル・デル・アギーラ作品集〜作曲家を迎えて/WORKS OF MIGUEL DEL AGUILA ~ welcoming the composer to cafconc」には、なんとご本人も来場してくださいます!

先週末はアメリカで協奏曲の初演に立ち合われていたようで、そんな方がこんな小さな演奏会にいらしてくださるなんて、なんだかピンときませんが、アギーラさんは水曜に無事に東京に到着され、既にSuicaもゲット済みで、当日は地下鉄でいらっしゃるそうです。極東の地の、金魚のいる小さなカフェでの休日を楽しんでいただけたらと思っています。

終演後にはアギーラさんを囲んでランチを予定しています。カフコンスにご来場の方は1000円でランチメニューをお召し上がりいただけますので、ランチにもぜひご参加ください!(10/8のメニューは「黒カレー」「銀だらの西京焼き」の2種の予定です。飲み物はつきません)。


♪30秒の「セダクションダンス」、まだご覧になっていない方はぜひ!


--------------------------------------------------

明後日の演奏メニュー

2023年10月8日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円

cafconc第160回
ミゲル・デル・アギーラ作品集〜作曲家を迎えて
WORKS OF MIGUEL DEL AGUILA
~ welcoming the composer to cafconc

「マランボ」 ファゴット/ピアノ
MALAMBO op.115 (2016/19) bassoon/piano

「ボトルの中の音楽」 ピアノ
MUSIC IN A BOTTLE op.67 (1999) piano

「サマーソング」 オーボエ/ピアノ
SUMMER SONG op.26 (1988/96) oboe/piano

「タンゴトリオ」 オーボエ/ファゴット/ピアノ
TANGO TRIO op.71 (2002/15) oboe/bassoon/piano

荒木良太(オーボエ)  Ryota ARAKI, oboe
江草智子(ファゴット) Satoko EGUSA, bassoon
川北祥子(ピアノ)   Sachiko KAWAKITA, piano

--------------------------------------------------

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのタイトルにもなっているカフェコンサートの名前は?(カタカナ5文字でお答えください。)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://cafconc.asablo.jp/blog/2023/10/06/9623331/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。