小組曲とヴェルレーヌとバンヴィル2012-02-14

ドビュッシー(1862-1918)の「小組曲」はオリジナルのピアノ連弾版だけでなく、ビュッセール編のオーケストラ版&2台ピアノ版や、特に第1曲「小舟にて」が様々な楽器で演奏されたりして、すっかり「お馴染みの名曲」ですが、ヴェルレーヌの詩「小舟にて」も皆様お馴染みなのでしょうか....?

子供の頃「子供の遊び(ビゼー)」「ドリー(フォーレ)」「マメールロワ(ラヴェル)」と同じように「小組曲」に接していた私には、大人になってから知ったヴェルレーヌの「小舟にて En bateau」「行列 Cortège」(詩集「Fêtes galantes」より)、バンヴィルの「Fête galante」(小組曲のメヌエットはこの詩に書いた歌曲を引用している)は衝撃で、今だにどうも馴染めないのですが....(フォーレと「ドリー」を捧げた子とドビュッシー夫人の関係も衝撃でしたが....)

だって詩なんかなくても名曲ですよね? それに、ドビュッシーが詩に「着想を得た」としても、詩の「内容を表している」わけではないので、子供の頃に受けた印象もOKなのではと....でもピアノ曲「月の光」を弾くには「噴水」のキーワードはあってもいいかなと思います。←ぜんぶ勝手な意見です。


--------------------------------------------------

今週末の演奏メニュー

2月19日(日)10時40分~ 於:本郷・金魚坂
コーヒーつき 1,500円

フルートカフェ

ドビュッシー「小組曲」
三好 真亜沙「4本のフルートのための 色彩の庭」
ベルトミュー「猫」

フルート四重奏:
浅田結希 石田彩子 川口晃 佐々木萌絵

--------------------------------------------------

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのタイトルにもなっているカフェコンサートの名前は?(カタカナ5文字でお答えください。)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://cafconc.asablo.jp/blog/2012/02/14/6335774/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。