アンコール予告2025-02-21


明日2月22日、猫の日のカフコンスは「猫たちのカフェ」です!

歌曲は最初に20世紀後半の2つのアメリカ作品、次にフランスの王道詩人たち(ボードレール、エリュアール、ヴェルレーヌ、アポリネール)による20世紀前半の5曲、最後は言葉遊びや猫の寓話による3曲、という構成。フルートとピッコロでは飼い猫にまつわる今世紀の2曲、ピアノは童話と童謡による3曲を演奏します。

アンコールは終曲「かごの中の小さなカナリア」と同じ元ネタの童謡(写真)を持つ有名な歌です。全16曲の猫カフェへぜひご来場ください!


--------------------------------------------------

明日の演奏メニュー

2025年2月22日(土) 10時30分開演 (10時10分開場 11時30分終演予定)
於:本郷・金魚坂 (新店舗) / コーヒーまたは中国茶つき 1,800円

cafconc第166回
猫たちのカフェ

ヘギー「はじめに」
バーバー「修道士と彼の猫」

ショッカー「オリーと私」*フルートとピアノ
ダマーズ「長靴をはいた猫/白い猫」ピアノ

ソーゲ「猫 I & II(ボードレール)/猫(エリュアール)」
ボルトキエヴィチ「女と猫(ヴェルレーヌ)」
デュレ「猫(アポリネール)」

ショッカー「窓の外に、鳥が」*ピッコロとピアノ
ダンディ「羊飼いの娘と子猫によるパラフレーズ」ピアノ

エルシェ=クレマン「猫」
コスマ「唯一無二の猫」
ベイツ「かごの中の小さなカナリア」

渡辺有里香(ソプラノ)
川北祥子(ピアノ)
*ゲスト:石橋美時(フルート&ピッコロ)

--------------------------------------------------

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのタイトルにもなっているカフェコンサートの名前は?(カタカナ5文字でお答えください。)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://cafconc.asablo.jp/blog/2025/02/21/9756169/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。