ガラコンサート(フルート編)2022-12-29

カフコンスはお陰様で2023年に20周年を迎えます。1/8は記念ガラコンサートと銘打ち、2人の若いフルーティストのソロとデュオを中心に演奏いたします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ドビュッシー「牧神の午後への前奏曲」(フルートとピアノ)

「牧神の午後への前奏曲」は言わずと知れたオーケストラの有名曲でドビュッシーの出世作です。冒頭Cisの音は現代のフルートにおいてトーンホールと呼ばれる音の出る穴が小さく、また全ての指を離すためとても不安定な音色となり微睡みの世界へと誘います。

牧神の象徴であるパンの笛をイメージするフルートが曲全体を通し重要な役割を担っており、また彼の印象派たる所以かつ音楽的な特徴といえる波のようなグラデーションも聞き所です。今回はフルートとピアノのみでオーケストラのような濃淡や明暗を表現できるよう演奏します。(中村)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ダマーズ「演奏会用ソナタ」(フルートとピアノ)

ダマーズは20世紀フランスの作曲家で、「演奏会用(コンセール風)ソナタ」はフルーティストのレパートリーとして頻繁に演奏されます。20歳は過ぎていますが、ダマーズが今の私と同い年の時に書いたようです。

題名はソナタですが、いくつかの舞曲で構成されたバロック時代の組曲(コンセール)の形式で書かれていて、それぞれキャラクターの異なる舞曲、明るくユーモアのある旋律と鮮やかな転調が魅力的です。私は終盤でやってくるシシリエンヌ(ゆるやかな8分の6拍子の舞曲)の、温かくてどこか懐かしいような音楽が、特にお気に入りです。(石橋)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ドップラー「アンダンテとロンド」(2本のフルートとピアノ)

せっかくフルートが2人いるのだから!ということで二重奏も実現させていただきました。アンダンテの美しいかけ合いと、後半の軽快で競るようなロンドを楽しんで聴いていただけたら幸いです。(石橋)

「アンダンテとロンド」はフルート兄弟として大活躍していたドップラー兄弟がヨーロッパ全土を演奏旅行していた時に作曲されました。またドップラー研究家A.アドリアンにより、近年この曲はソナタの第3、4楽章だったことが分かっています。石橋さんとは同学年という事もあり、華やかなこの曲を息のあった演奏でお届けします。(中村)


--------------------------------------------------

新年の演奏メニュー

2023年1月8日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円
※今回に限り12時終演予定です
開催日は成人の日の前日の日曜日ですのでご注意ください!


cafconc第154回
カフコンス成人の日・20周年ガラコンサート

*中村淳(フルート)
ドビュッシー「牧神の午後への前奏曲」

*渡辺有里香(ソプラノ)
ドビュッシー「星の夜」
プーランク「リボンの飾り」(全3曲)

*石橋美時(フルート)
ダマーズ「演奏会用ソナタ」

*川北祥子(ピアノ)
アイアランド「桜の木」

*柳沢亜紀(ソプラノ)
ドリング「シェイクスピアによる歌曲」より
吹け 冬の風よ/来たれ 死よ/緑の木陰で

*大橋裕子(クラリネット)江草智子(ファゴット)
ピアソラ「20年前」「20年後」

*石橋美時・中村淳(フルート)
ドップラー「アンダンテとロンド」

--------------------------------------------------