チョコレートアイスとキス ― 2016-01-16
2/14のカフコンスはバレンタイン・スペシャル! フルートで演奏するのは、前回に引き続き登場のゲイリー・ショッカー(1959-)の2作品です。
まずは「3つのフレーバー」(全3曲、無伴奏フルート)。
表紙の3色アイスが美味しそう! 色的にはやはり真ん中がバニラですが、曲は急緩急で「Vivacious vanilla」「Chewy chocolate」「Struggling strawberry」の3曲組。タイトルはまたしても言葉遊びで訳に困ります... 副題もa sweet suiteとかもう...
アイスの後は「キス」(フルートとピアノ)。
キスの果てしなさ(timelessness ←言葉がステキすぎてもまた訳に困る...)を表している、という、ショッカーさんには珍しいストレートなタイトル通りのステキな小品。クリーブランドのフルート協会の新作コンペ入賞作品だそうです。
表紙は色といいフォントといい、なんだかテイラー・スウィフトとかそんな感じで、曲の雰囲気に合っているのかは微妙ですが、紙1枚に10ドル20ドルと払う側としては、このくらい曲ごとに凝ってくれていると嬉しいです(笑)
--------------------------------------------------
*来月の演奏メニュー
2016年2月14日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円
cafconc第119回
チョコレートとキス
グラント「チョコレート」*ファゴット・ピアノ
同「ワルツ(バレンタインデーのカード)」*クラリネット・ピアノ
ショッカー「濃厚なチョコレートアイスクリーム」*フルートソロ
同「キス」*フルート・ピアノ
サティ「アーモンドチョコレートのワルツ」「愛撫」*ピアノソロ
他
山本葵(フルート)
岩渕仁美(クラリネット)
江草智子(ファゴット)
川北祥子(ピアノ)
--------------------------------------------------
まずは「3つのフレーバー」(全3曲、無伴奏フルート)。
表紙の3色アイスが美味しそう! 色的にはやはり真ん中がバニラですが、曲は急緩急で「Vivacious vanilla」「Chewy chocolate」「Struggling strawberry」の3曲組。タイトルはまたしても言葉遊びで訳に困ります... 副題もa sweet suiteとかもう...
アイスの後は「キス」(フルートとピアノ)。
キスの果てしなさ(timelessness ←言葉がステキすぎてもまた訳に困る...)を表している、という、ショッカーさんには珍しいストレートなタイトル通りのステキな小品。クリーブランドのフルート協会の新作コンペ入賞作品だそうです。
表紙は色といいフォントといい、なんだかテイラー・スウィフトとかそんな感じで、曲の雰囲気に合っているのかは微妙ですが、紙1枚に10ドル20ドルと払う側としては、このくらい曲ごとに凝ってくれていると嬉しいです(笑)
--------------------------------------------------
*来月の演奏メニュー
2016年2月14日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円
cafconc第119回
チョコレートとキス
グラント「チョコレート」*ファゴット・ピアノ
同「ワルツ(バレンタインデーのカード)」*クラリネット・ピアノ
ショッカー「濃厚なチョコレートアイスクリーム」*フルートソロ
同「キス」*フルート・ピアノ
サティ「アーモンドチョコレートのワルツ」「愛撫」*ピアノソロ
他
山本葵(フルート)
岩渕仁美(クラリネット)
江草智子(ファゴット)
川北祥子(ピアノ)
--------------------------------------------------
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://cafconc.asablo.jp/blog/2016/01/16/7995771/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。