今日は何の日? ― 2011-07-01

今日7月1日はエリック・サティ(1866.5.17オンフルール - 1925.7.1パリ)の命日です。7/10のカフコンス「カフェコンセールの歌姫vol.5」ではサティの「シテールへの船出」「乗合バス」「優しく」を演奏します。
「シテールへの船出」は、ヴァイオリン奏者Helene Jourdan-Morhangeのために書かれ(ようとしてい)た小さな舟歌。彼女は1917年3月にサティからこの新作を献呈するという手紙を受け取り、5月にサロンで演奏するつもりでしたが、サティは同時期の「パラード」の準備に追われたためか「シテール」を完成できず、初演は中止、1995年にフランス国立図書館で発見されたスケッチも未完のものでした。今回は発見者Robert Orledgeによる補筆版を演奏します。
「乗合バス」「優しく」は1900〜02年頃に書かれたカフェコンセール用シャンソン。今回はシャンソン歌手ヴァンサン・イスパの詩による2曲を選びました。サティは1899年に彼の専属ピアニストになって活躍を始めましたが、ドビュッシーからは「楽壇向けの作品を書けばよいのに酒場でばかり弾いていたいのか?」と心配されていたそうです。サティが「楽壇」で名声を得るのはまだしばらく先、1911年に独立音楽協会で作品が取り上げられてからのことでした。
さて写真は雑貨屋さんでタイムリーに見つけた缶入り石けん。缶の絵はサティが1888〜91年にピアノを弾いていたカフェコンセール「黒猫」の看板(ポスター?)です!自分で使うのはもったいないので、7/10にご来場くださった方1名様にプレゼントさせていただきたいと思います。
--------------------------------------------------
*今月の演奏メニュー
7月10日(日)11時~ 於:笹塚Blue-T(中国茶つき1,500円)
カフェコンセールの歌姫vol.5
サティ「シテールへの船出」vn.pf.
同「カフコンスのための歌」より
乗合バス/優しく sop.pf.
ドゥーセ「イゾルディーナ」pf.
ミヨー「劇場のための6つの歌」sop.pf.
同「屋根の上の牛」vn.pf.
渡辺有里香(ソプラノ)
道橋倫子(ヴァイオリン)
川北祥子(ピアノ)
--------------------------------------------------
「シテールへの船出」は、ヴァイオリン奏者Helene Jourdan-Morhangeのために書かれ(ようとしてい)た小さな舟歌。彼女は1917年3月にサティからこの新作を献呈するという手紙を受け取り、5月にサロンで演奏するつもりでしたが、サティは同時期の「パラード」の準備に追われたためか「シテール」を完成できず、初演は中止、1995年にフランス国立図書館で発見されたスケッチも未完のものでした。今回は発見者Robert Orledgeによる補筆版を演奏します。
「乗合バス」「優しく」は1900〜02年頃に書かれたカフェコンセール用シャンソン。今回はシャンソン歌手ヴァンサン・イスパの詩による2曲を選びました。サティは1899年に彼の専属ピアニストになって活躍を始めましたが、ドビュッシーからは「楽壇向けの作品を書けばよいのに酒場でばかり弾いていたいのか?」と心配されていたそうです。サティが「楽壇」で名声を得るのはまだしばらく先、1911年に独立音楽協会で作品が取り上げられてからのことでした。
さて写真は雑貨屋さんでタイムリーに見つけた缶入り石けん。缶の絵はサティが1888〜91年にピアノを弾いていたカフェコンセール「黒猫」の看板(ポスター?)です!自分で使うのはもったいないので、7/10にご来場くださった方1名様にプレゼントさせていただきたいと思います。
--------------------------------------------------
*今月の演奏メニュー
7月10日(日)11時~ 於:笹塚Blue-T(中国茶つき1,500円)
カフェコンセールの歌姫vol.5
サティ「シテールへの船出」vn.pf.
同「カフコンスのための歌」より
乗合バス/優しく sop.pf.
ドゥーセ「イゾルディーナ」pf.
ミヨー「劇場のための6つの歌」sop.pf.
同「屋根の上の牛」vn.pf.
渡辺有里香(ソプラノ)
道橋倫子(ヴァイオリン)
川北祥子(ピアノ)
--------------------------------------------------
星に願いを? ― 2011-07-07
今夜は七夕ですが、7/10に演奏するミヨーの「劇場の6つの歌」にも星に願う歌(?)があります。
ーーーーーーーーーー
(ミヨー「劇場の6つの歌」第3曲 歌詞大意)
私は捕らえられ
何の希望もない
広大に広がる空も
私の息を詰まらせる
私が夜に何をしたというのか
夜はその重さで私の胸を締めつける
おまえはもういないのか
それほどに弄ばれた若さよ
星よ 救っておくれ
秘めた恋から
月よ 扉を開いておくれ
さもないと私は死んでしまう
ーーーーーーーーーー
みなさんはこの詩からどんな物語を想像されますか?
「劇場の6つの歌」は劇音楽からの抜粋による歌曲集ですが、資料や情報がほとんど見つからず、歌詞の背景もわかりませんでした。私たちはこの第3曲を「私=動物園にいる動物」という設定で演奏することにしたのですが... 人間だったらどうしよう... (゚_゚;)
--------------------------------------------------
*今月の演奏メニュー
7月10日(日)11時~ 於:笹塚Blue-T(中国茶つき1,500円)
カフェコンセールの歌姫vol.5
サティ「シテールへの船出」vn.pf.
同「カフコンスのための歌」より
乗合バス/優しく sop.pf.
ドゥーセ「イゾルディーナ」pf.
ミヨー「劇場のための6つの歌」sop.pf.
同「屋根の上の牛」vn.pf.
渡辺有里香(ソプラノ)
道橋倫子(ヴァイオリン)
川北祥子(ピアノ)
--------------------------------------------------
ーーーーーーーーーー
(ミヨー「劇場の6つの歌」第3曲 歌詞大意)
私は捕らえられ
何の希望もない
広大に広がる空も
私の息を詰まらせる
私が夜に何をしたというのか
夜はその重さで私の胸を締めつける
おまえはもういないのか
それほどに弄ばれた若さよ
星よ 救っておくれ
秘めた恋から
月よ 扉を開いておくれ
さもないと私は死んでしまう
ーーーーーーーーーー
みなさんはこの詩からどんな物語を想像されますか?
「劇場の6つの歌」は劇音楽からの抜粋による歌曲集ですが、資料や情報がほとんど見つからず、歌詞の背景もわかりませんでした。私たちはこの第3曲を「私=動物園にいる動物」という設定で演奏することにしたのですが... 人間だったらどうしよう... (゚_゚;)
--------------------------------------------------
*今月の演奏メニュー
7月10日(日)11時~ 於:笹塚Blue-T(中国茶つき1,500円)
カフェコンセールの歌姫vol.5
サティ「シテールへの船出」vn.pf.
同「カフコンスのための歌」より
乗合バス/優しく sop.pf.
ドゥーセ「イゾルディーナ」pf.
ミヨー「劇場のための6つの歌」sop.pf.
同「屋根の上の牛」vn.pf.
渡辺有里香(ソプラノ)
道橋倫子(ヴァイオリン)
川北祥子(ピアノ)
--------------------------------------------------
アンコール予告 ― 2011-07-09

明日のアンコールはミヨーのこの小品。ちなみに曲名の「mou」がないものはクレームブリュレの焦げた部分のようなパリパリのを指し、「mou」つきだと一粒300メートルなものなどを指すようです。
--------------------------------------------------
*明日の演奏メニュー
7月10日(日)11時~ 於:笹塚Blue-T(中国茶つき1,500円)
カフェコンセールの歌姫vol.5
サティ「シテールへの船出」vn.pf.
同「カフコンスのための歌」より
乗合バス/優しく sop.pf.
ドゥーセ「イゾルディーナ」pf.
ミヨー「劇場のための6つの歌」sop.pf.
同「屋根の上の牛」vn.pf.
渡辺有里香(ソプラノ)
道橋倫子(ヴァイオリン)
川北祥子(ピアノ)
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
*明日の演奏メニュー
7月10日(日)11時~ 於:笹塚Blue-T(中国茶つき1,500円)
カフェコンセールの歌姫vol.5
サティ「シテールへの船出」vn.pf.
同「カフコンスのための歌」より
乗合バス/優しく sop.pf.
ドゥーセ「イゾルディーナ」pf.
ミヨー「劇場のための6つの歌」sop.pf.
同「屋根の上の牛」vn.pf.
渡辺有里香(ソプラノ)
道橋倫子(ヴァイオリン)
川北祥子(ピアノ)
--------------------------------------------------
最近のコメント