トリスタンの動物園と猫の声2025-01-15

藤田嗣治の「猫」

2/22猫の日のカフコンスは動物カフェシリーズ第3弾「猫たちのカフェ」です。メインがフランス王道詩人による本格歌曲なので、最後にはコスマなど楽しい3曲を集めました。

まず、デュレの「動物詩集」(Le bestiaire)を検索していて偶然見つけた、エルシェ=クレマンの「楽園の動物詩集」(Le bestiaire du paradis)から「猫」。猫が喉を鳴らす「Rron, rron」というリフレインが可愛らしい歌です。

そして、おなじみジョセフ・コスマの「唯一無二の猫」。このカフェシリーズではデスノスの言葉遊びの詩による歌曲集、ヴィエネル「お話のうた/お花のうた」とコスマ「トリスタンの動物園」を毎回取り上げてきましたが、ヴィエネルは計80曲もあるのに猫が登場しませんでした。コスマも残る2曲はカエルとクモなので今回限りとなりそうです(笑)

プログラム最後のベイツ「つかまったカナリア」は、ご想像通りカナリアが猫につかまり、しかしその猫もまた…?というお話です。題名こそ鳥ですが、「miaou」という鳴き声を連呼して猫特集を締めくくります。


--------------------------------------------------

来月の演奏メニュー

2025年2月22日(土) 10時30分開演 (10時10分開場 11時30分終演予定)
於:本郷・金魚坂 (新店舗) / コーヒーまたは中国茶つき 1,800円

cafconc第166回
猫たちのカフェ

ヘギー「はじめに」
バーバー「修道士と彼の猫」

ショッカー「オリーと私」 *フルートとピアノ

ソーゲ「猫 I & II(ボードレール)/猫(エリュアール)」
ボルトキエヴィチ「女と猫(ヴェルレーヌ)」
デュレ「猫(アポリネール)」

ショッカー「窓の外に、鳥が」 *ピッコロとピアノ

エルシェ=クレマン「猫」
コスマ「唯一無二の猫」
ベイツ「つかまったカナリア」

渡辺有里香(ソプラノ)
川北祥子(ピアノ)
*ゲスト:石橋美時(フルート&ピッコロ)

--------------------------------------------------