明日開催です!2017-11-25

ヴィドール(1844-1937)は、デュボワと同じくフランスのオルガン奏者・作曲家・教育者・理論家で、デュボワが20代前半で作曲家としてローマ大賞を得たのに対し、ヴィドールはオルガン奏者として20歳で超絶技巧の演奏で脚光を浴びました。(当時のフランスは近代的で高機能なオルガンが教会やコンサートホールにも導入され始めた時期で、同世代の作曲家フランクやサンサーンス、フォーレらがオルガン奏者であることからも、オルガンへの注目度がうかがえます。)

作曲家としては10曲のオルガン交響曲(オーケストラ的な響きを持つ独奏オルガン曲)が代表作とされますが、初期の「三重奏曲op.19(1875年作曲)」も、きらびやかなオルガン曲に通じる華やかさ。ハンガリー系でアルザス出身、ベルギーでドイツ音楽を学んだヴィドールのルーツも現れていて、同世代のデュボワとはまた趣が異なります。

1月3月に続いて「どうしてあまり演奏されないのか不思議」な三重奏の佳曲をとりあげる明日のカフコンスに、秋の休日のひととき、黄葉の本郷をお散歩がてらお立ち寄りいただけたら幸いです。


--------------------------------------------------

明日の演奏メニュー

2017年11月26日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円

cafconc第130回
トリオのひととき〜感傷的な散歩道

デュボワ「感傷的な散歩道」
ヴィドール「三重奏曲 op.19」(全4楽章)

本郷幸子(ヴァイオリン)
任炅娥(チェロ)
川北祥子(ピアノ)

--------------------------------------------------