曲目変更と「東京メトロ90 Days FES!」2017-10-28

「アコーディオンの世界〜the classical accordion in Japan」、いよいよ明日開催となりました。都合により曲目を変更して、バッハの代わりにパッヘルベルのシャコンヌを演奏いたします。バッハを楽しみにしてくださっていた方々には大変申し訳ございませんが、オルガン曲であるパッヘルベルとチェンバロ曲のスカルラッティの違いも味わっていただけるのではないかと思います。

ところで、10/27から始まった東京メトロのイベント「地下鉄開通90周年感謝祭 90 Days FES!」では、カフコンスの会場である金魚坂が「癒される」スポットに選ばれています。ご来場の際はぜひ東京メトロのスタンプラリー・パスポートもお持ちになってください!


--------------------------------------------------

明日の演奏メニュー

2017年10月29日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円

cafconc第129回
アコーディオンの世界
〜 the classical accordion in Japan

パッヘルベル「シャコンヌ ヘ短調」※変更しました
 J.Pachelbel: Chaconne P43
デルベンコ「コラールプレリュード」
 E.Derbenko: Choral prelude
スカルラッティ「ソナタ K8 / K159 / K58」※訂正です
 D.Scarlatti: Sonata K8 / K159 / K58
ピアソラ「アヴェマリア」
 A.Piazzolla: Ave Maria
ファンチェッリ「キューバの水彩画 / 車窓からの10km / 君去りし後」
 L.Fancelli: Acquarelli cubani / 10km al finestrino / After you've gone (after T.Layton)

エツィオ・ギバウド(クラシックアコーディオン)
Ezio Ghibaudo (classical accordion)

--------------------------------------------------

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのタイトルにもなっているカフェコンサートの名前は?(カタカナ5文字でお答えください。)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://cafconc.asablo.jp/blog/2017/10/28/8715414/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。