4月の曲「桜の木」2017-04-01

カレンダープロジェクト、なんとCD化することになりました!
...というのはエイプリルフールでゴメンナサイ(笑)
今月はピアノソロで、3月とはまた違った雰囲気の春の花の曲、イギリス近代の作曲家アイアランドによる「桜の木」です。


アイアランド『緑の道』より「桜の木」
川北祥子(ピアノ)
2017年3月20日録音

John Ireland (1879-1962)
Green ways (1937)
1. The cherry tree

Sachiko KAWAKITA, piano


<カレンダープロジェクト・バックナンバー>
3月の曲「ほほえむ春の優しい花よ」
2月の曲「トリプル・モカ・インダルジェンス」
1月の曲「スケーテイング・スマイリング」
カレンダープロジェクト始動!

2017年5月・7月の演奏メニュー2017-04-14

カフコンス5月と7月の演奏メニューが決まりました!

5月21日はカフコンスとカレンダーの連動企画です。カフコンスではカントルーブの壮大なヴァイオリンソナタ「山にて」全楽章と、おなじみの「オーヴェルニュの歌」も演奏します。それに先立ってカレンダーでは「山にて」の第1楽章「風の中で」を5月1日からお聴きいただけますので、ぜひチェックして下さいね。


--------------------------------------------------

2017年5月21日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円

cafconc第126回
オーヴェルニュの山にて

カントルーブ「オーヴェルニュの歌」より「バイレロ」他 *
同「ヴァイオリンとピアノのための”山にて”」(全4楽章)

本郷幸子(ヴァイオリン)
川北祥子(ピアノ)
友情出演:渡辺有里香(ソプラノ)*

--------------------------------------------------


7月9日は、2月に続いてのクラリネットとピアノのデュオで、初夏のひとときにフランス作品を集めて演奏します。


--------------------------------------------------

2017年7月9日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円

デュオのひととき~20世紀のフランス音楽(仮)

ヴィドール「序奏とロンド」
ラヴェル「ハイドンの名によるメヌエット/
     ボロディン風/シャブリエ風」 *ピアノソロ
プーランク「クラリネットソナタ」
予定

相良麻衣子(クラリネット)
池山恵未(ピアノ)

--------------------------------------------------


ご案内ハガキ郵送ご希望の方は istravin♪sky.email.ne.jp(♪を@に変更)までメールでお知らせください!

カントルーブvol.72017-04-27

カフコンスでは毎回さまざまなテーマで演奏していますが、これまで一番多く特集した作曲家は、やはりというべきかモーツァルトの8回でした。

第75回 2010/10/10 モーツァルトとシュタードラーvol.7
第70回 2010/03/14 モーツァルトとシュタードラーvol.6
第32回 2006/11/19 モーツァルトとロイトゲープvol.2
第31回 2006/10/22 モーツァルトとロイトゲープvol.1/モーツァルトとシュタードラーvol.5
第19回 2005/07/03 モーツァルトとシュタードラーvol.4
第18回 2005/06/05 モーツァルトとシュタードラーvol.3
第16回 2005/04/24 モーツァルトとシュタードラーvol.2
第14回 2005/02/27 モーツァルトとシュタードラーvol.1

次点は意外なことにカントルーブ! 今回が7回目になります。

第126回 2017/05/21 オーヴェルニュの山にて ←NEW!
第88回 2011/11/20 「オーヴェルニュの歌」選集
第44回 2007/11/25 カントルーブとオーヴェルニュの歌~カントルーブ没後50年記念
第35回 2007/02/25 ギリシャとオーヴェルニュの歌
第20回 2005/09/25 アメリカとオーヴェルニュの歌
第12回 2004/11/21 アイルランドとオーヴェルニュの歌
第9回 2004/05/16 イングランドとオーヴェルニュの歌

さて、これまでの6回では、カントルーブの代表作「オーヴェルニュの歌」全5集(全部で約30曲)を1集ずつと、総集編をお送りしてきましたが、今回は初期のヴァイオリンソナタ(または組曲)で30分超の大作の「山にて」に挑みます。友情出演で「オーヴェルニュの歌」からも2〜3曲を予定しています。

このようなメジャーでない作品や作曲家を特集できるのもカフコンスの特長です。なかなか演奏されないけれどオススメの作品を積極的に取り上げていきますので、ぜひご注目ください! 「山にて」についてはまた...


--------------------------------------------------

来月の演奏メニュー

2017年5月21日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円

cafconc第126回
オーヴェルニュの山にて

カントルーブ「オーヴェルニュの歌」より「バイレロ」他 *
同「ヴァイオリンとピアノのための”山にて”」(全4楽章)

本郷幸子(ヴァイオリン)
川北祥子(ピアノ)
友情出演:渡辺有里香(ソプラノ)*

--------------------------------------------------