ビゼーの子守歌2014-09-12

日本の子守歌が「子守り」の労働歌とも言われるのに対し、西洋の一般的な子守歌は母が子に歌う「ゆりかごを揺らす歌(WIEGENlied、BERCEuse)」で、歌詞には神様や天使、子供の世界の小さな生き物たちも多く登場します。

今回最初に演奏するビゼー(1838−75)の「古い歌にのせた子守歌(1968、Desvordes-Valmore詩)」はその典型的なもので、一見、単純な曲にも聞こえますが、実はなかなかテクニカルな作りになっています。

「古い歌」とは民謡の「Dodo l'enfant do(眠れ、眠れ)」ですが、これを歌うわけではなく、前奏、間奏、後奏が全てこの民謡でできていて、しかも調性・和声・旋法や、開始する拍(強拍から始まったり弱拍から始まったり)は毎回変化するという凝りよう。歌詞も原詩の19節の中から10節を選んで、順番も入れ替えて5節×2番の有節歌曲にしたようです。

とはいえ子守歌の特徴でもある「眠りを誘う一定のリズム」の綺麗な歌ですので、眠気にはご注意を...


--------------------------------------------------

今月の演奏メニュー

2014年9月21日(日) 11時開演(10時40分開場)
於:本郷・金魚坂 / コーヒーまたは中国茶つき 1,500円

cafconc第111回
子守歌

ビゼー「子守歌」
リヒャルト・シュトラウス「子守歌/小さな子守歌」
カステルヌオーヴォ=テデスコ「子守歌(Piccino picciò)」
レーガー「子守歌/悪戯/奇想曲」*ヴァイオリン
ライネッケ「人形の子守歌/夜のお祈り」
シューマン「眠りの精/子供の見守り」
レベッカ・クラーク「子守歌」*ヴァイオリン
エイミー・ビーチ「子守歌」*ヴァイオリン
モーツァルト「おやすみなさい 愛しい人(ツァイーデ より)」
バーンスタイン「ドリーム・ウィズ・ミー(ピーターパン より)」
予定

柳沢亜紀(ソプラノ)
川北祥子(ピアノ)
ゲスト:島﨑祐子(ヴァイオリン)

--------------------------------------------------